「教えても身につかない」「離職が多い」「不平不満ばかり」「いつも受け身」「自分で考えて欲しい」
経営者や管理職のみなさんから、こんな声が多く聞かれます。
「できプロ」は、スタッフの「××だからできません」を
「○○だから、私がやります!」 に変える
『「できる理由」づくりプロジェクト』です。
●イキイキとした職場にしたい!
●主体的な従業員を育成したい!
●在宅勤務に中だるみをなくしたい!
●休業復帰後、即戦力を期待!
●福利厚生を導入したい!
●会社からの評価が足りないと思っている人!
●仕事とプライベートを両立したい人!
●毎日をイキイキと過ごしたい人!
●仕事ライフをもっとエンジョイしたい人!
●同僚と仕事以外の会話も楽しみたい人!
「できへん理由ばっかり言う!」
社長がスタッフに対し共通して嘆く言葉です。
逆に働き手の「できへん理由を言うにも理由があんねん!」という言い分もよくわかります。
立場が違えば、同じものも、違うように見えるものです。
「できプロ」とは
『「できる理由」づくりプロジェクト(Project)』 の略称です。
スタッフ自身が「できる」「やれる」「やってみたい!」と、
強く思えるようになったなら、
このプロジェクトの目的は「達成!」です!
「できプロ」を通して、「できる理由」をつくる「できる理由づくりプロジェクト」、
「できる理由づくり」により「問題(Problem)」を解決すること。
「やりかた(Process)」に気づくこと。
「前進(Prceed/Progress)」すること。
「計画(Program)」をやりきること。
「プロフェッショナル(Professional)」に近づくこと。
ロゴの「DEKI⇒Pro」の「Pro」に続く「空白」は、
変化したスタッフが描く「未来」です。
「できプロ」で 提供するのは
職場や自分の未来の可能性に「気づき」を得ることです。その気づきが、可能性に繋がります
さぁ、「できプロ」の「気づき」で未来を「宣言(Proclaim/Promise)」しましょう!
【管理職の声】
● 報連相の数が増え、細かなミスが減った。
また、対話の回数が増え、孤立して考えず みんなの力を借りてできることが増えた。
(K.Tさん/20代後半/理学療法士/店長)
● 忙しい毎日の中で、しっかり向き合えば、
思考が変わる→ 行動が変わる→ 成果に現れる!!
(O.Jさん/40代前半/看護師/店長)
【一般職の声】
● シングルマザーで不安ですが、できプロを通して自分を見つめ直すきっかけが出来ました。
できプロがなかったらこんなきっかけはなかったと思います。(M・Yさん/30代前半/介護士/入社1ヶ月目)
● できない理由は何個でも思いつくが、出来る理由を少しずつ、発想の転換をする。
(Y・Hさん/20代後半/鍼灸師)
● 動画の声がとてもしなやかでいい声でした。
いろいろと自分に見えていないことを書きだすことで時間にゆとりをもち取り組めるようになりました。
(S.Tさん/30代後半/介護士)
● 自分と向き合う時間が増え、無駄な時間が無くなった。
友人・職場の方とのコミュニケーションが増え、参考になる意見をいただけた。
(M.Mさん/20代前半/理学療法士)
日常から人生に紐づいた、ひとりひとりの「できプロ」できる理由づくりプロジェクトにより、
たくさんの場面でコミュニケーションをつくりだします。
例えば、会社の中でのスタッフ間や、テレワークなど職場を離れてもリモート・コミュニケーションに役立ちます。
会社内のほかにも、
例えば、育児休業や介護休業をする人、高齢や障害で直接職場に出向くことが困難な人、長期療養や病院への通院、日 常生活で忙しい人など時間の融通が難しい人、といった場面にも、活用することができます。
YES・NOチャート診断結果を利用し、スタッフに適正な思考とやりきる力、スタッフ同士の連帯感を
繰り返し日常に落とし込みます。
開始前: 事前アンケートの実施
1ヶ月目: 導入セミナー
毎日5分の動画視聴
動画に沿って取り組み
現在能力の確認から
3ヶ月計画の立案と遂行プラン
2ヶ月目: 中間振り返り
1年計画
3ヶ月目: ラストラン振り返り
【注意事項】
・就業時間を15〜30分ほど利用すると、効果が大きく現れます。
特に従業員同士のコミュニケーションの「場」づくりが必要です。
進捗によって、就業時間の取り組みをお願いすることがあるため、
事前にご了承ある企業のみのご提供となります。
・前述により、日中業務に時間の余裕がないまたは残業が多い企業への対応は現在見合わせております。
■1. まずは、LINEにて友達登録
下記LINE (さくらHumanPlus) をご登録ください。 https://lin.ee/SDLztk2
■2. LINEにて問い合わせ
1.会社名(あれば合わせて会社サイトURL)、2.ご担当者の役職と氏名、3.問い合わせ内容
をご入力ください。
■3. 担当者からご連絡し、簡単なヒアリングと打ち合わせ日時の決定
※LINE「さくらHumanPlus」では、問い合わせのほか、
弊社からのご案内も送信しております。
社会保険労務士による手続き、アドバイス、労務コンサルティングについて
MAIL:info(a)human-plus.sakura.ne.jp
TEL : 072-929-8635
https://human-plus.sakura.ne.jp/
deki-puro.htmlへのリンク